2020.07.31 09:00小学生に大人気!大自然の中で昆虫採集!大盛況の中今年も始まった、内子親子旅。凧作りの次は昆虫採集です。2日とも雨の予報でしたが、ふたを開けてみればほとんど雨は降らず、存分に虫取りを楽しめました。受付や検温を済ませたら、上石先生から虫取りについての注意事項です。「遺伝子かく乱」について分かりやすく紙芝居形式でお話しして下さいました。「虫をむやみに採って、採った場所と違う場所で放...
2020.07.28 00:36内子親子旅2020スタートしました!先週末の4連休より、無事に親子旅がスタートしました。雨の予報でどうなるかと思っていましたが、思いのほか雨も少なく、予定通りプログラムを実施することができました。7/23、24で行われた凧作り体験は、五十崎凧博物館で開催されました。地元の凧師の方から直々に凧作りが学べる貴重な機会でした。
2020.07.20 07:16内子親子旅2020いよいよ今週末からスタート!いよいよ今週の4連休から親子旅がスタートします。今年はコロナウイルスの影響で、外出を控えていた方も多いかと思いますが、愛媛県在住の方向けに、親子旅を今年も開催することができそうです!先週末は昆虫採集の親子旅の予行演習がありました。虫かごと虫あみを見たのは小学生以来な気がします。個人的に虫は得意ではありませんが、子供たちとの虫取りはとても楽...
2020.07.10 07:21夏の親子旅に向けて準備中こんにちは、内子ツーリズム推進協議会の小山田です。夏の親子旅は例年通り大盛況で、予約開始から1週間を待たずに、ほぼ完売となりました。現在運営スタッフを中心に、準備を急ピッチで進めています!参加者の方々に楽しんでいただける様に、当日の流れの確認や、リハーサルを行っています^^今年は少し短い夏休みになりそうですが、親子旅を通して思い出になる2...
2020.07.07 05:422020夏の親子旅開催!今年もやります!「夏の親子旅!」今年はコロナウイルスの影響で、直前まで出来るか出来ないか話し合いが行われました。1日の体験や宿の宿泊受け入れ数を限定したり、県内旅行を促すために、松山市の全公立小学校にチラシを配布するなど工夫をして、無事開催できることとなりました。昨年よりも体験プログラムの種類が増えており、家族そろって楽しんでいただけます...
2020.06.30 23:50御祓-みそぎー 体験 御祓で御祓いなさいませ。内子町御祓(みそぎ)地区。日々の生活でくすんだ魂を浄化する気場。その地名のとおり、この地には気場が多くあります。このプログラムは気場を巡り、心と魂を清浄化する体験です。明日の空はきっと、ちょっとだけ高く澄んで見えるはず、だってここは御祓なんだから・・・・。
2020.06.30 22:00里山サイクリングツアー内子町の伝統的な町並みエリアから少し足を伸ばして、自然いっぱいの五十崎(いかざき)、御祓(みそぎ)エリアを廻るガイド付き自転車ツアーです。交通量が比較的少ないルートをご案内します。爽やかな風、小田川の清らかなせせらぎ、鳥の声を聞きながら、内子の文化が生まれた風景を味わってみませんか?ゆるやかなスピードで走りますので、女性の方や体力に自信が...
2020.06.30 21:00草木染体験ビワ、栗、エンジュ、茜など自然由来の素材を使って、じっくりと時間をかけて自然の色合いに染めていきます。染液を作るところから一緒にやるので、一度体験すれば自宅でも染色が楽しめます。草木染めは同じように染めても一本一本色合いが異なります。染料の採取する時期や、微妙な温度の違いでも変化が出ます。科学染料には出せないそのときだけ、あなただけの色を...